松阪の小さなイタリア料理店 La cantina da Taki
サラとタカのイタリアはマルケ料理のレストランです。おいしいお魚とイタリアワインをどうぞ! BUON APPETITO!
プロフィール
Author:LACANTINA
FC2ブログへようこそ!
最新記事
スティンコ ディ アニェッロ (06/09)
リングイネ ズワイガニのソース (06/01)
5月29日 (05/28)
赤イカのリピエーノ (05/26)
夏季休業のお知らせ (05/20)
最新コメント
LACANTINA:お持ち帰りメニュー (05/10)
:お持ち帰りメニュー (05/10)
さくら:クリスマスケーキ (12/24)
LACANTINA:パンナコッタ イチゴ添え (12/06)
LACANTINA:パンナコッタ イチゴ添え (11/28)
れいね:パンナコッタ イチゴ添え (11/22)
LACANTINA:Bandiera italiana (09/29)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/06 (2)
2023/05 (3)
2023/04 (4)
2023/03 (5)
2023/02 (2)
2023/01 (6)
2022/12 (1)
2022/11 (4)
2022/10 (5)
2022/09 (6)
2022/08 (2)
2022/07 (4)
2022/06 (3)
2022/04 (5)
2022/03 (1)
2022/01 (4)
2021/12 (1)
2021/11 (1)
2021/10 (3)
2021/07 (2)
2021/06 (4)
2021/04 (2)
2020/12 (1)
2020/07 (1)
2020/06 (1)
2019/11 (1)
2019/02 (1)
2018/12 (1)
2018/08 (1)
2018/04 (1)
2018/03 (3)
2018/02 (2)
2018/01 (2)
2017/12 (1)
2017/10 (4)
2017/08 (1)
2017/07 (1)
2017/04 (3)
2017/02 (1)
2017/01 (4)
2016/12 (3)
2016/11 (4)
2016/10 (7)
2016/09 (3)
2016/08 (3)
2016/07 (2)
2016/06 (1)
2016/05 (2)
2016/04 (4)
2016/03 (3)
2016/02 (3)
2016/01 (5)
2015/12 (9)
2015/11 (1)
2015/10 (3)
2015/09 (6)
2015/08 (4)
2015/07 (11)
2015/06 (9)
2015/05 (9)
2015/04 (7)
2015/03 (6)
2015/02 (8)
2015/01 (8)
2014/12 (10)
2014/11 (7)
2014/10 (12)
2014/09 (4)
2014/08 (9)
2014/07 (4)
2014/06 (1)
2014/05 (2)
2014/04 (5)
2014/03 (7)
2014/02 (5)
2014/01 (5)
2013/12 (4)
2013/11 (4)
2013/10 (3)
2013/09 (2)
2013/08 (2)
2013/07 (7)
2013/06 (3)
2013/05 (4)
2013/04 (1)
2013/03 (5)
2013/02 (6)
2013/01 (3)
2012/12 (8)
2012/11 (7)
2012/10 (5)
2012/09 (4)
2012/08 (5)
2012/07 (7)
2012/06 (3)
2012/05 (5)
2012/04 (5)
2012/03 (5)
2012/02 (10)
2012/01 (8)
2011/12 (13)
2011/11 (16)
2011/10 (13)
2011/09 (12)
2011/08 (9)
2011/07 (9)
2011/06 (10)
2011/05 (9)
2011/04 (6)
2011/03 (10)
2011/02 (7)
2011/01 (12)
2010/12 (9)
2010/11 (18)
2010/10 (46)
2010/09 (7)
2010/08 (10)
2010/07 (12)
2010/06 (3)
カテゴリ
未分類 (66)
la cantina (1)
お知らせ (74)
イタリア (46)
いろいろ (133)
営業時間 (1)
メニュー (16)
アクセス (1)
季節のメニュー (31)
大事なお知らせ (6)
ホームページ (1)
クリスマス (7)
ワイン (65)
年末年始の営業 (4)
ノンアルコール (2)
ブログ限定メニュー (2)
おすすめ (27)
求人情報 (2)
パスタ (67)
前菜 (22)
ドルチェ (27)
魚料理 (16)
ピッツァ (4)
肉料理 (17)
テイクアウトメニュー (1)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
ラ カンティーナ ダ ターキ
Yahoo! インターネット予約
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
モングラーナ
キャンティ地区のトップクラスの生産者、クエルチャベッラの作るモダンな赤ワイン、
モングラーナが入荷しました。
ブドウはサンジョヴェーゼ50%、メルロー25%、カベルネ・ソーヴィニョン25%と
インターナショナルな感じです。
味わいは評によりますと、
「果実味豊かでフレッシュ感があり、さらに凝縮した舌を包み込むような豊かさが感じられる、
とてもなめらかでバランスよいモダンなタイプの赤ワインです。」
ここのところ、暑い日も増えてきましたが、この時期にもおいしくいただける1本だと思います。
お試しを。
スポンサーサイト
| 2013-05-23 |
ワイン
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
子羊スペアリブのロースト
子羊のスペアリブを薪窯でじっくりとローストしました。
グリルで焼いたのとはまた違って、旨みが凝縮されてます。
しっかり焼けてて、表面のカリッとしたところがまたおいしいです。
| 2013-05-18 |
肉料理
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
タリアテッレ うずら豆のソース
ペーサロの近くに ダ マリア というトラットリアがあって、おばあちゃんの作る
手打ちのパスタで有名なお店なのですが、そこのタリアテッレのソースが、
ラグー(ミートソース)か ファジョーリ(うずら豆)の2種類。
お豆のソースって何か物足りないような気がするのですが、
お豆のあっさりとした甘さが、なかなかおいしいです。
そういえば、よく行く別のトラットリアのポレンタのメニューもうずら豆かソーセージでした。
僕はポレンタにはがっつりとソーセージ派ですが。マルケの人はうずら豆好きですね。
| 2013-05-12 |
パスタ
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
イチゴのティラミス
イチゴの季節のメニュー、イチゴのティラミス。好評なメニューですが、今週には終わりの予定です。
今度登場は12月くらいでしょうか。
来週からはふつうにエスプレッソの入った通常のティラミスの登場です。
こちらもほろ苦さを愛する大人を中心に好評です。
| 2013-05-08 |
ドルチェ
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
|
ホーム
|
page top