fc2ブログ

プロフィール

LACANTINA

Author:LACANTINA
FC2ブログへようこそ!


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

昨日で今年の営業も無事終了いたしました。

本年もたくさんの皆様のご来店ありがとうございました。

今年はいろいろとバタバタとしまして手が回らず、ふつうに営業するので手一杯で

やりたかったいくつかのメニューもなかなか出来なかったりとしましたが、

来年には4月には新人も入り、より良い体制で営業できる予定です。

また来年もよろしくお願いします。

よいお年をお迎えください。  



スポンサーサイト



年末の空席状況

明日29日の夜は満席です。30日の夜は1テーブル空いています。

年末年始の営業

明日、25日の火曜日の夜は営業いたします。

年末は30日(日)まで、年始は2日(水)から営業です。

宜しくお願いします。

クリスマスメニュー

今日22日から25日まで夜はクリスマスメニューになります。

お昼は通常のランチメニューになっています。

最近見つけた本

先日、本屋さんでおもしろい本を見つけました。

エル カンピドイオのシェフ、吉川さんの本で

「ホントは知らない イタリア料理の常識、非常識」柴田書店

 吉川さんといえばイタリアの伝統料理を日本に広め、数々の調理師のための

イタリア料理教本を書かれました。

僕もイタリアに渡る前に彼の「スグに役立つ料理のイタリア語」は擦り切れる程

読ませてもらいましたし、料理教本もお世話になりました。

 この本は食卓のマナーについて、「パスタをずるずるすするべからず」、

「スパゲッティはスプーンを添えて食べるのが上品!?」など、普段レストランで

働く我々が感じていることを分かりやすく説明されているのがおもしろいところです。

他にも料理の素材のお話、料理名の話など、料理好きの方にも興味深い内容に

なっています。

オレッキエッテ ブロッコリのソース



南イタリアはプーリアのパスタ、オレッキエッテ。

耳(orecchi)の形からついた名前のパスタです。

チーマ ディ ラーパという野菜と調理するのが有名ですが、

ブロッコリで代用です。

もっちりとしたパスタはゆっくりと噛みしめると小麦の甘みがしておいしいです。



クリスマスディナーのご案内

今年のクリスマスディナーは12月22日から25日までです。

クリスマスディナー ¥5200

お魚の前菜

自家製タリアテッレ タラバガニとトマトのソース

海の幸のリゾット 手長海老添え

真鯛とポテトのロースト

ティラミス

エスプレッソ又は紅茶

パンとグリッシーニ 

を予定しております。



パッケリ 漁師風



久しぶりに作った懐かしい一皿です。

何年か前にはメニューにも載っていました。

マルケのレストランでよく作っていたパスタで、

イタリア語では PACCHERI CON SUGO DI ULTIMO PESCATO 長い名前です。

名前の由来は漁師が漁で獲れた魚の売れ残ったものを

まとめて鍋で煮て作った料理が始まりらしいです。

お魚の旨みがたっぷりともちもちのパスタにしみこんでて、とってもおいしいです。
 | ホーム |  page top