松阪の小さなイタリア料理店 La cantina da Taki
サラとタカのイタリアはマルケ料理のレストランです。おいしいお魚とイタリアワインをどうぞ! BUON APPETITO!
プロフィール
Author:LACANTINA
FC2ブログへようこそ!
最新記事
スティンコ ディ アニェッロ (06/09)
リングイネ ズワイガニのソース (06/01)
5月29日 (05/28)
赤イカのリピエーノ (05/26)
夏季休業のお知らせ (05/20)
最新コメント
LACANTINA:お持ち帰りメニュー (05/10)
:お持ち帰りメニュー (05/10)
さくら:クリスマスケーキ (12/24)
LACANTINA:パンナコッタ イチゴ添え (12/06)
LACANTINA:パンナコッタ イチゴ添え (11/28)
れいね:パンナコッタ イチゴ添え (11/22)
LACANTINA:Bandiera italiana (09/29)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2023/06 (2)
2023/05 (3)
2023/04 (4)
2023/03 (5)
2023/02 (2)
2023/01 (6)
2022/12 (1)
2022/11 (4)
2022/10 (5)
2022/09 (6)
2022/08 (2)
2022/07 (4)
2022/06 (3)
2022/04 (5)
2022/03 (1)
2022/01 (4)
2021/12 (1)
2021/11 (1)
2021/10 (3)
2021/07 (2)
2021/06 (4)
2021/04 (2)
2020/12 (1)
2020/07 (1)
2020/06 (1)
2019/11 (1)
2019/02 (1)
2018/12 (1)
2018/08 (1)
2018/04 (1)
2018/03 (3)
2018/02 (2)
2018/01 (2)
2017/12 (1)
2017/10 (4)
2017/08 (1)
2017/07 (1)
2017/04 (3)
2017/02 (1)
2017/01 (4)
2016/12 (3)
2016/11 (4)
2016/10 (7)
2016/09 (3)
2016/08 (3)
2016/07 (2)
2016/06 (1)
2016/05 (2)
2016/04 (4)
2016/03 (3)
2016/02 (3)
2016/01 (5)
2015/12 (9)
2015/11 (1)
2015/10 (3)
2015/09 (6)
2015/08 (4)
2015/07 (11)
2015/06 (9)
2015/05 (9)
2015/04 (7)
2015/03 (6)
2015/02 (8)
2015/01 (8)
2014/12 (10)
2014/11 (7)
2014/10 (12)
2014/09 (4)
2014/08 (9)
2014/07 (4)
2014/06 (1)
2014/05 (2)
2014/04 (5)
2014/03 (7)
2014/02 (5)
2014/01 (5)
2013/12 (4)
2013/11 (4)
2013/10 (3)
2013/09 (2)
2013/08 (2)
2013/07 (7)
2013/06 (3)
2013/05 (4)
2013/04 (1)
2013/03 (5)
2013/02 (6)
2013/01 (3)
2012/12 (8)
2012/11 (7)
2012/10 (5)
2012/09 (4)
2012/08 (5)
2012/07 (7)
2012/06 (3)
2012/05 (5)
2012/04 (5)
2012/03 (5)
2012/02 (10)
2012/01 (8)
2011/12 (13)
2011/11 (16)
2011/10 (13)
2011/09 (12)
2011/08 (9)
2011/07 (9)
2011/06 (10)
2011/05 (9)
2011/04 (6)
2011/03 (10)
2011/02 (7)
2011/01 (12)
2010/12 (9)
2010/11 (18)
2010/10 (46)
2010/09 (7)
2010/08 (10)
2010/07 (12)
2010/06 (3)
カテゴリ
未分類 (66)
la cantina (1)
お知らせ (74)
イタリア (46)
いろいろ (133)
営業時間 (1)
メニュー (16)
アクセス (1)
季節のメニュー (31)
大事なお知らせ (6)
ホームページ (1)
クリスマス (7)
ワイン (65)
年末年始の営業 (4)
ノンアルコール (2)
ブログ限定メニュー (2)
おすすめ (27)
求人情報 (2)
パスタ (67)
前菜 (22)
ドルチェ (27)
魚料理 (16)
ピッツァ (4)
肉料理 (17)
テイクアウトメニュー (1)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
ラ カンティーナ ダ ターキ
Yahoo! インターネット予約
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
メニューの一時変更
今、手がまわらない状態で一時メニューを変更しております。
前菜、プリモ、セコンド、デザートは黒板のメニューで、以前のメニュー表はなし、
ピッツァとおまかせメニュー、ドリンクは新しいメニュー表から選んで頂いてます。
特にご要望のメニューのある場合はご予約してください。なるべく対応いたします。
スポンサーサイト
| 2012-08-28 |
メニュー
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
cacio e pepe
以前、メニューにも載っていた「カチョ エ ペーペ」です。
カチョは南イタリアでチーズのことで、そのままチーズと胡椒で和えたパスタ
のことです。シンプルですがチーズのコクと胡椒のピリッとした感じがいいです。
ちょっとさっぱりめに食事をしたい時にもおいしいですし、
プリモでこれを食べて、あとセコンドでビステッカ(ステーキ)などがっつりと
お肉を食べるのにもバッチリです。
| 2012-08-16 |
パスタ
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
ヴェルディッキオ ディ マテリカ
マルケ州の土着品種ヴェルディッキオは中部の少し海よりの丘陵地帯の
カステッリ ディ イエージと少し南で内陸よりのマテリカの2つの地域
があります。カステッリ ディ イエージの方が有名ですが、
マテリカのヴェルディッキオはしっかりとした作りの中にもフレッシュな果実味を感じ
柑橘系の香りや、酸のバランスのすばらしいワインがあります。
海老、蟹など甲殻類や魚介類全般、鶏肉やウサギの料理にも合わせてみたいワインです。
| 2012-08-09 |
ワイン
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
うに
シチリア東部のタオルミーナの近くの海では泳いでいて下を見るとウニで真っ黒!
なんてこともありましたが、イタリアでは珍しくシチリアではウニを食べます。
殻つきのウニにレモンを絞って前菜やウニのソースのパスタも名物です。
タオルミーナのシェフは海に潜って自分で獲っていましたが、彼いわく
「満月の夜はウニに身がたっぷりと入ってうまい。」らしいです。
| 2012-08-08 |
パスタ
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
ピオ チェーザレ ガヴィ
20年前に初めてイタリア料理のレストランで働いたときに、
フードとドリンクのメニューと値段を覚えましたが、音の響きがいいのか
その中で今でも妙に覚えているのが、ピオ チェーザレ ガヴィ。
ピエモンテのアルバに1881年創業のワイナリーです。
バローロやバルバレスコなどいい評価を今でもとり続けてますので、
この昔からのエチケットに覚えのある酒飲みの方も多いと思います。
ガヴィというワインは作り手によってかなり雰囲気が変わりますが、
個人的にはこのワインのようなしっかりと作ったちょっと高めのもの
方が断然おいしいと思います。
| 2012-08-01 |
ワイン
|
コメント : 0
|
トラックバック : 0
|
|
ホーム
|
page top