fc2ブログ

プロフィール

LACANTINA

Author:LACANTINA
FC2ブログへようこそ!


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

テスタマッタ



ここのところのユーロ安もありまして、いいワインがかなり安く入ってきています。

その中の一本でトスカーナのサンジョベーゼ、テスタマッタの紹介です。

テスタマッタとは、「頭の狂った」という意味ですが、

その作り方は縦に置いたバリック(228Lの小樽)を使い発酵から熟成までを

行ってしまうという革新的なもので、搾汁と樽の接触をなるべく早く行うことで

樽香を柔らかくし、ブドウ本来の味わいを引き出し、

小さい容量のバリックで行う事により発酵による温度上昇を抑え

瑞々しい酸と果実味の品の良い甘味を両立させています。

トスカーナNO.1のサンジョベーゼとの呼び声も高いワインです。

希望小売価格21000円のワインが、9450円での提供です。

限定一本です。
スポンサーサイト



グラティナート ミスト



マルケ州はイタリア中部でアドリア海側に長く面しているので、お魚も豊富。

マルキジャーノもパン粉をつけて焼くお魚の盛り合わせが大好き。

香ばしく焼けた香りがたまりません。

arrivato oggi



ちょっと遅れましたが、復活祭の卵が届きました。

クレッシャ ディ パスクア



マルケで復活祭の料理といえばこれ。パルミジャーノチーズと卵たっぷりのパン。

ピッツァ アル フォルマッジョとも呼ばれますが、全然ピッツァじゃないですね。

サラミや生ハム、ゆで卵と一緒に前菜で食べます。

チーズのコクと香りがとてもいいです。

パスクア



パスクアはキリスト教の祝日のひとつで、英語のイースターになります。

今年は4月8日になります。

キリストの復活の日ということで宗教的に大事な日ですが、

そのパスクアの楽しみのひとつがチョコレートの卵です。

スーパーにもキンデルやフェレッロなどチョコレートメーカーの

ものがいっぱい並びますが、街のパスティッチェリアのものは芸術品。

お店のウィンドウに所狭しと並んだ30cmも40cmもあるチョコの卵は

どれも細かくデコレーションされていて、見とれてしまいます。

しかも中にはプレゼント入りですから。

割るのはもったいないですが、こんなの送られたら最高ですね。
 | ホーム |  page top