fc2ブログ

プロフィール

LACANTINA

Author:LACANTINA
FC2ブログへようこそ!


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

年末年始の営業

年末は30日まで、年始は3日からの営業になります。

スポンサーサイト



タリアテッレ 松阪牛の煮込みのソース



卵と小麦粉で作った手打ちの幅の広いパスタに松阪牛をコトコト煮込んだソースです。

イタリアではさしずめ、おばあちゃんの味って感じの料理です。

おばあちゃんの作ってくれるタリアテッレは何故かとてもおいしいのです。

これにパルミジャーノ(チーズ)をたっぷりと削りかけて食べるともう最高です。

ミディアムボディの赤ワインとよく合いますよ。

シャコ海老のアラビアータ



今日のランチのパスタよりシャコ海老のアラビアータです。ペーサロのレストランでは

セダニーニというもっと細いパスタですが、無かったので今日はペンネで作ってます。

ちょっとピリ辛でトマトとシャコ海老の甘みがおいしいです。

BUON NATALE !



BUON NATALE A TUTTI!!!

今日のおすすめ

今朝はウニ、牡蠣、シャコ、渡り蟹、あさり、真鯛が入ってます。

今日22日から25日までクリスマスメニューをしています。今年は松阪牛、トリュフ、

キノコ、生ハムを使ったメニューで、松阪牛のおいしさとトリュフやラグー(煮込み)など

マルケの丘陵地域の料理を楽しんでいただけます。

24日の夜は6時から営業します。かなり予約が入ってますが、6時からと8時からの席が

まだ少し空いてますので宜しくお願いします。




今日のおすすめ

今日はイサキとハマチが入ってます。ハマチはまたさっぱりとしていておいしいですね。

半生でオリーブオイルやレモン、野菜と召し上がってもらおうと思ってます。

パスタでは松阪牛のラグー(ミートソース)、松阪牛のラザニアを作ってます。

あっさりとしていながら味わい深いマルケの味です。

この週末はさすがに予約がかなり入ってます。せっかく来られて満席は申し訳ないですので

来られる前にお電話でお席の確認をされるか、ご予約をされることをお勧めします。

今日のお魚

今日は渡り蟹、ツブ貝、牡蠣が入ってます。渡り蟹は朝よく生きていました。

一部サラダ用に茹で身をほぐしましたがしっかりと身が入ってました。

これはおいしいです。

お魚の前菜をこれからいろいろ仕込みます。白ワインがすすみますよ。

リンゴのクレープのグラタン



恒例の冬のメニューのひとつです。リンゴの入ったクレープをこんがりと焼いてます。

温かくてカスタードのとってもいい香りのデザートです。

酒飲みはさらにラムをたっぷり加えるサービス付きです。

スパゲティ タコのペペロンチーノ


 
今日のランチのパスタよりスパゲティのペペロンチーノです。ニンニクと唐辛子が柔らかいタコの風味とよくあっ

てます。あっさりとしてますが、ちょっとくせになりそうな味です。

小麦アレルギーの方用のパスタ

小麦粉を一切使わず、お米で作ったパスタとトウモロコシ粉で作ったパスタも準備してます。

イタリアでも小麦アレルギーの方用に使われるパスタです。

また小麦を使わない料理だけのコースも出来ます。

クリスマスメニュー

クリスマスメニューのお知らせ
12月22日(木)~12月25日(日)

お一人様¥5200(税込み) 

Antipasto misto
前菜いろいろ

Risotto con tartufo bianco,funghi e pollo
伊勢鶏と木の子、白トリュフのリゾット

Tagliatelle al ragu’ di Matsusaka
タリアテッレ 松阪牛の煮込みのソース

Manzo di Matsusaka arrosto con champignon
松阪牛のロースト マッシュルームのソース

Tortino al cioccolato con il gelato al fior di latte
フォンダン ショコラ

Pane e Grissini
パンとグリッシーニ

Caffé 
エスプレッソ 又は 紅茶


24日(土)の夜の営業はクリスマスメニューのみになります。

白トリュフ



今年、白トリュフは1kg3500ユーロでした。日本円で40万円弱です。夏に雨が多かったので今年は採れる

量が少なく高いとサラのおじさんが言っていました。白トリュフの採れる時期は10月1日から12月31日で

場所はピエモンテのアルバかアクアラーニャなどのマルケの一部のみです。10月、11月はマルケではサンタ

ンジェロ イン バード、アックアラーニャ、ペルゴラでトリュフのお祭りがあってレストランよりぜんぜん安く

トリュフが食べれたりするのですが、そういうお祭りで今年見つけた白トリュフ。「イタリアで一番大きな白トリ

ュフ」と書いてあります。びっくりして何グラムか聞くのを忘れていたのですが、近くの小さいのが30~40グ

ラムだと思いますので300グラムくらいでしょうか?12万円はしそうですね。これ、あとでもう一度通った時

にはもう売れていました。ここで瓶詰めの白トリュフを買いましたので、クリスマスメニューでリゾットにでもし

ようと思ってます。

イチゴのティラミス



今年もまた人気のイチゴのティラミスがはじまりました。甘すぎないマスカルポーネチーズのクリームとイチゴが

いいバランスの大人の味です。
 | ホーム |  page top