fc2ブログ

プロフィール

LACANTINA

Author:LACANTINA
FC2ブログへようこそ!


最新記事


最新コメント


最新トラックバック


月別アーカイブ


カテゴリ


検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR

バーニャ カウダ



冬野菜もすこしづつ美味しくなってきました。

バーニャカウダもメニューに仲間入りです。

アンチョビとニンニク、オリーブオイルの温かいソースが野菜の旨味をひきだいてくれます。

スポンサーサイト



ソッフィチーニ


また、ソッフィチーニを仕込んでます。

前回、2種類作って、揚げると中身が分からないという初歩的なミスを犯してましたが、

今回はゴマ入りやパセリ入りのパン粉を使い、トマト、ほうれん草、コット(ハム)の3種類を

作ってみました。これなら揚げながら中身がどれか迷いませんね。

ソッフィッチーニ



ソッフィッチーニを仕込んでます。

牛乳と小麦粉のパスタに詰め物をしてパン粉をつけ揚げた料理。

今回、ハムとほうれん草の2種類作ってみました。

柔らかい生地にサクッとしたパン粉の食感がいい感じです。

バーニャ カウダ



キャベツやニンジン、カブ、ブロッコリと冬の野菜がおいしくなってます。

この時期、新鮮な素材の風味を味わうなら、バーニャ カウダ。

温かいソースのアンチョビの塩気が野菜の甘みを引き出してくれます。

低温調理した松阪牛のカルパッチョ風

マルケで働いていたころに仔牛などのお肉をローストしてからスライス、

塩、こしょう、オリーブオイル、レモンで味つけた料理をカルパッツァートと呼んでいたのですが、

そういえば、よそでは聞いた事がないです。

今回、松阪牛を低温調理で加熱して、お肉の柔らかさを極力残し、カルパッチョ風にしています。

さすがに、生のとろっとした感じはでませんが、それでも松阪牛かなりおいしいです。
 | ホーム |  » page top